logo


asicro interview 55

更新日:2013.10.29

p1

台風と共に来日したゼロ・チョウ監督
愛とは人生の大きな賭け
監督が語る『花漾』の世界
−ゼロ・チョウ(周美玲)

 チェン・イーハン(陳意涵)、ミシェル・チェン(陳妍希)、ジェリー・イェン(言承旭)、ジョセフ・チェン(鄭元暢)と、華流トップアイドルたちが主演して、ファンの間でも話題となっていたゼロ・チョウ監督の最新作『花様 〜たゆたう想い〜』が10月26日より公開となりました。300年ほど前の時代に、海に浮かぶ孤島で繰り広げられる美しい双子の芸妓と、彼女たちに恋をする海賊と楽士の青年たち。しかし、残酷な運命が彼らを待ち受けており、2組の恋はまさに波間を漂う小舟のようにたゆたい、思いがけない結末へと向かっていきます。

 愛とは何か?人間とは何か?を本作で問うたゼロ・チョウ監督が、9月中旬に来日。インタビューでは、ずばり映画の本質的テーマから、楽しい撮影エピソードまで、時には真面目に、そして時には笑い転げながら、たっぷり披露してくれました。尚、映画の核となる双子の姉妹の秘密や、結末にも触れていますので、まだ映画をご覧になっていない方は、観賞後にお読みください。(ネタバレ注意)

●物語の背景となる島について

Q:ドキュメンタリーの世界から劇映画の監督になられましたが、劇映画を撮る上で、そのドキュメンタリー的な視点は活かされていますか?

 監督「もちろんです。物語の背景の作り方や文化など、そういったベースになるものには全部、ドキュメンタリー映画を撮った時の経験が活かされています」

Q:ストーリーの中にいろいろな問題を入れたり、経験したことを盛り込んだり?

 監督「そうですね。全体の大きな環境面では、孤立した島での生きざまを、恋愛面では海賊と芸妓の恋模様について描いています」

Q:今回は時代劇。しかも、孤島での物語で海賊も出て来ます。このストーリーを思いついたきっかけを教えてください。

 監督「舞台を孤島にした背景から話しましょう。台湾も日本も同じ島国ですが、特に台湾はいつも外からの圧力を感じています。脚本を書く時、台湾史をすごく勉強したのですが、台湾の歴史は海賊の歴史でもあることがわかりました。しかも、その中には日本との関わりもかなり出て来ます。台湾と日本は、同じ島国として共通している部分がかなりあるのです。

 その日本の歴史に関することの中で面白いと思ったのは、村に白いものをかけて、ここは病気が流行っていますよと示すこと。それによって、外からの攻撃を避ける。当時、中国からの攻撃を避けるという歴史があったんです。

 それで、この映画のエンディングにも、死後の世界ではないけど、ここは病気の島ですよと外に示すことによって、外からの干渉を避ける場面を取り入れました。この作品では病気が1つの大きなテーマで、それが愛情や人の本性への挑戦につながっています。最終的には、その病気によって島全体が守られたという風に、意図的に持っていきました」

●愛の結末が意味するもの

Q:taopaたちはそうなりましたが、小雪と文秀は、実は問題がなかったにもかかわらず、幸せになれませんでした。ここに込めた思いとは?

 監督「愛情というのは、恋愛もそうだけど、ほんとうは賭けです。誰にとっても、大きな賭けだと思います。最初はお似合いのカップルで、お互いに愛し合っていたとしても、ほんとうに大きなチャレンジが訪れた時、その愛がそれに耐えられるかどうか。今回の場合は病気ですが、それを乗り越えられるかどうか、ということなのです。

 若い師匠の文秀は、ほんとうはやさしい人だけれど、最初に病気であることがわかった時、思わずたじろいでしまいます。すぐに後悔はしますが、そういう自分の反応がすでに小雪を傷つけてしまった。それに対する代償として、彼は光を失ったわけです。払った代償があまりにも大きくて、最終的には幸せになれませんでした」

Q:最後にちょっとだけ出会いますが、そのまま終ってしまいますね。

 監督「もう、タイミングを失ったのです。初恋と同じですね。初恋の相手と20年後に会ったとしたら、また一緒にいられるかどうか…難しいでしょうね(笑)」(次頁へ続く)


続きを読む 1 > 2 > 3 ▼映画紹介
●back numbers
profile
ゼロ・チョウ
周美玲/Zero Chou


1969年7月24日、台湾基隆市生まれ。92年に国立政治大学哲学科を卒業。民生テレビの記者を経て、インディペンデント映画監督へ。多くのドキュメンタリー作品を撮影し、台湾をはじめシンガポールなど様々な国で映画賞を受賞。01年の『私角落』で台湾映画祭の最優秀ドキュメンタリー賞を受賞し、一躍注目される。

07年にレイニー・ヤン、イザベラ・リョン主演で『Tattoo−刺青』を製作。鮮やかな映像美が評価され、07年のベルリン国際映画祭でテディベア賞を受賞。翌年は『彷徨う花たち』を発表し、2年続けて東京国際L&G映画祭で上映されている。台湾ではプロデューサーも兼ねる女性監督は珍しく、良質な芸術作品を撮る監督としても期待されている。
filmography
documentary

・身體影片(96)
・走找布袋戲的老藝師(98)
・藝術家和他的女兒(97)
・師影(97)
・遺失在海峽中:烏[土丘]
 (98)
・飄泊的港灣:百年基隆港
 (98)
・斷曲:走尋布袋戲後場的
 老樂師(98)
・流離島影 (00)
・輻射將至(00)
・人頭祭的故事(00)
・鄒族戰祭 〔00)
・私角落(01)
・極端寶島(02)
・艷光四射歌舞團(04)
・黒暗視界(05)

movie

・Tattoo -刺青-(07)
・彷徨う花たち(08)
・麥子不死 (08)*短編
花様 〜たゆたう想い〜(12)
関連リンク
A Zero & Hoho film
周美玲Facebook

Tattoo -刺青-

珠玉のアジアン・ライブラリー
Vol.4 「Tatto -刺青-」

(エスピーオー)